新着情報 「地域・社会課題解決アイデア共創コンテスト」を実施
2022/10/13
戸田建設(株)(本社:東京都中央区、社長:大谷 清介)は、福井県越前市の官民連携プロジェクト※(以下、「本プロジェクト」)のパートナー企業として、スタートアップ企業を対象とした「地域・社会課題解決アイデア共創コンテスト」(以下、「本イベント」)を開催しました。
※北陸新幹線「越前たけふ駅」周辺での越前市版スマートシティ形成に向けた官民連携(PPP)プロジェクト
本イベントでは、越前市版スマートシティの具現化に向けた取り組みの一環として、地域住民や観光客にとっての「スマートな移動・交通」、そして「カーボンニュートラル」の実現をテーマに、越前市のもつ地域資源や価値を有効に活用しつつ、地域課題や社会課題を解決するアイデアを募集しました。 書類選考を通過したスタートアップ計8社によるピッチ(プレゼンテーション)大会を開催し、以下の通り、最優秀賞および優秀賞の表彰を執り行いました。
ピッチ大会概要
| 日 時: | 2022年8月31日(水) 13:00~17:00 |
|---|---|
| 会 場: | 越前市役所eホール |
| 最 優 秀 賞 : | scheme verge(株) |
| 優 秀 賞 : | (株)Will Smart、ZuttoRide Sharing(株)(順不同) |
| 参 加 企 業 : | (株)Secual、OpenStreet(株)、(株)E3Mobility、 (株)アークネクト、SWAT Mobility Japan(株)(順不同) |
| 主 催 : | 戸田建設(株) |
| 協 力 : | 福井県越前市 |
| 企画・運営 : | (株)アドライト |
| 企業名 | 提案アイデアタイトル | |
|---|---|---|
| 最優秀賞 | scheme verge(株) | エリア活性化プラットフォームを活用した地元生活と観光体験のグリーンな統合管理のご提案 |
| 優秀賞 ※順不同 |
(株)Will Smart | 地域社会におけるマイクロモビリティの実現 |
| ZuttoRide Sharing(株) | スポーツバイクとE-bikeによる便利かつカーボンニュートラルな移動手段 |


今後の展望
今回の取組みで得られた知見を本プロジェクトの事業実施計画に反映し、参加企業と連携に向けて協議を進めています。 また、当社は他の地域においてもその地域独自の課題を解決すべく、このような活動に積極的に取り組んでいきます。
入賞企業概要
scheme verge株式会社
| 代 表 者: | 代表取締役CEO 嶂南 達貴 |
|---|---|
| 設 立: | 2018年7月24日 |
| 事業概要: | 交通・都市ソリューション開発及びその社会実装 |
| Webサイト: | https://www.schemeverge.com/ |

株式会社Will Smart
| 代 表 者: | 代表取締役社長 石井 康弘 |
|---|---|
| 設 立: | 2012年12月12日 |
| 事業概要: | IoTとソフトウェアの企画製造とそれらを活用したクラウド型システムでの業務ソリューションの提供 |
| Webサイト: | https://willsmart.co.jp/ |

ZuttoRide Sharing株式会社
| 代 表 者: | 代表取締役 中村 大 |
|---|---|
| 設 立: | 2018年6月26日 |
| 事業概要: | スポーツバイクとE-bikeのシェアリングサービス |
| Webサイト: | https://zuttoridesharing.jp/ |

