快適な室内環境を構築する技術 粒状床衝撃音低減材 「サイレントドロップ®」
概要
もう上階の音に悩まない。天井で出来る上階の歩行音対策

集合住宅などでは重量床衝撃音※はクレームに繋がるケースが多く、重量床衝撃音の低減は重要な課題です。「サイレントドロップ」は、ローコストかつ簡便にこの課題を解決することができます。
 また、重量床衝撃音低減効果を活かし、重量床衝撃音低減対策におけるスラブ厚等への依存度を減らすことも可能です。
 集合住宅や学校の新築工事や、リノベーションなどの改修工に効果を発揮します。
- ※上階で人が飛び跳ねたり、重いものを落とした衝撃によって生じ、下階に伝わる低い音。クレームの原因となりやすい。
 
メリット
敷設重量はせっこうボード(PB9.5mm)と同等でありながら、重量床衝撃音を2ランク(10dB)低減することができます。この効果量は、コンクリートで床厚を100㎜以上増し打ちした性能に相当します。


特徴
- シンプルな施工方法
 - 袋状のサイレントドロップを天井ボードの上に敷設するだけで、上階から下階に伝わる重量床衝撃音を低減します。
 
- 改修工事にも有効
 - コンクリート床板の増厚等を伴わないため、改修工事による騒音対策にも有効です。
 
- 下階から施工
 - 音を出す上階側ではなく、実際に防音性能を高めたい下階側から施工できます。
 
- 建材設備大賞 大賞受賞
 - 都市や建築・住宅の未来を切り開く優れた建材・設備を表彰する「建材設備大賞 2018」(日経アーキテクチュア・日経ホームビルダー主催)において、最も評価の高い「大賞」を受賞しました。
 


実績
- ロッテ狭山寮
 - パルコ西館
 - ホテルアルファワン山口
 - 村田製作所野洲事業所 ほか 住宅、ホテル、病院、学校、工場に多数採用
 
関連する実績
                - マンション
 - 学校
 - 病院
 - 事務所
 - 生産施設 その他
 
リリース
                
              論文
                - 技術研究報告(2017)
 - 建築学会大会梗概(2016)
 
受賞・技術登録
                建材設備大賞2018大賞受賞
特許・認定・認証
                特開2017-227062
特開2017-036549
特開2017-036548
