建物の安全・安心を支える技術 戸田建設の制振技術

概要

制振構造は、建物の揺れを制御する技術です。
建物に組み込んだ制振装置が地震エネルギーを吸収して揺れを低減し、柱・梁の損傷を軽減します。

制震構造の概要
地震のエネルギーの吸収量

メリット

  • 地震時には制振装置が揺れのエネルギーを吸収し建物や家財の損傷を防ぐとともに、揺れの収まりが早くなります。
  • 地震などによって建物が受けるダメージが少なく、建物の長寿命化が図れます。
  • 強風時の建物の揺れが小さくなることで、快適な居住環境が得られます。
  • 高層の建物ほど制振による効果は大きくなります。

特徴

  • 制振装置が揺れのエネルギーを吸収し、地震や強風による建物の揺れを軽減します。
  • 建物の揺れを抑え、良好な居住環境を提供します。
  • 大地震時にも揺れのエネルギーを制震装置が吸収することで、建物の主要構造部の損傷を防ぎます。
  • 計画に応じて最も適した制振システムを選択し、提供します。

TO-HDC工法/戸田式制振柱

当社技術研究所での制振柱構造実験

間柱の中央に変形能力の高い特殊な鋼材を用いた制振パネルを設置し、地震エネルギーを吸収する工法です。大地震を対象としており、経済性に優れています。

実大制振柱試験体の加力実験を行い、制振柱の変形性能・エネルギー吸収能力を確認しています。

TN-DHD工法/複合制振技術

当社技術研究所での複合制振構造実験

履歴系ダンパーと粘性系ダンパーという特性の異なる制振装置を組み合わせることにより、両者の長所を活かす合理的な制振技術です。

実大の1/3の3層RC骨組に制振パネル
とオイルダンパーを設置して加力実験を行い、構造性能を確認しています。

TO-OBS工法/粘性系制振

当社技術研究所でのオイルダンパー性能確認実験

小さな変形から大きな変形まで高いエネルギー吸収能力が得られる粘性系の制振装置を設置する工法です。耐震性能に加え、居住性の向上にも有効です。

TO-APMD/ハイブリッド型制振装置

制振装置設置例

強風・中小地震や大地震後の後揺れに対する建物の揺れを低減し、建物内部の居住性や機能性を高めます。装置の制御はコンピューターで行います。

ハイブリッド制振構造

ハイブリッド制振構造設計例

建物各所に特性の異なる制振装置を組み合わせて配置したハイブリッド制振構造により、1ランク上の耐震性能を実現します。

ソフトファーストストーリー制振構造

ソフトファーストストーリーの概要

下層階に制振装置を集中配置して、建物全体に対する十分な制振効果を実現します。

関連するソリューション
関連する実績
  • Wコンフォートタワーズ
  • 京橋二丁目プロジェクト
  • 京橋イーストビル新築工事
  • 神田万世橋ビル
  • 有明セントラルタワー
  • 芝浦ルネサイトタワー
  • 丸の内トラストタワー本館
  • 日本電産総合開発センター
  • 愛宕グリーンヒルズフォレストタワー
リリース