建物の安全・安心を支える技術 戸田建設の免震技術

概要

免震構造の概要

免震構造は、建物と地盤の縁を切り、その間にやわらかい支承を配置した構造です。やわらかくすることで建物の固有周期が長くなり、建物へ入力する地震力が低減されます。そのため、建物の損傷を防ぐことが可能です。激しい揺れがゆったりとした揺れに変わり、家具、ドアなどの什器の破損、転倒を防ぎます。

地震による建物の揺れは、その建物が持っている揺れやすい周期(=固有周期)の影響を受けます。免震建物の固有周期は長いため、地震による揺れの強さは小さくなります。

メリット

  • 免震構造を採用することによって建物や家財を大地震から守り、安全・安心な環境を提供します。
  • 免震工法は新築の建物だけでなく、既存の建物の耐震改修手法として採用することができます。免震工法を用いた耐震改修では、既存の建物の建物の外観や使い勝手を損ねることなく耐震改修をすることができます。戸田建設は文化財登録された歴史的建築物の免震化による耐震改修にも実績があります。

特徴

  • 建物と基礎の間に柔らかい免震装置を挟み込むことによって地震時には、免震装置が地震の揺れを吸収して変形し、建物に伝わりにくくします。
  • 免震装置は地面からの揺れを吸収して大きく変形しますが、変形しても建物の重さを支えられる構造になっています。
  • 免震装置が取り付けられる建物と基礎の間の部分では、設備配管等も特殊なものを使い、変形に耐えられるように余裕のある設計を行います。

TO-HIS工法/戸田式免震工法

弾性すべり支承を組合わせた免震装置とすることにより、建物の長周期化を実現する工法です。固有周期の長い高層建物の周期をさらに伸ばすことが可能です。

微振動対応型免震工法

TO-HISII工法

TO-HIS工法に剛すべり支承を組合せることにより、微振動領域から暴風及び小地震時には、高い初期剛性を維持することで、建物の揺れを低減します。大地震時には、TO-HIS工法の特長である建物の長周期化により、優れた免震効果を発揮します。

剛すべり支承
剛すべり支承

オイルダンパー付き弾性すべり支承

微小な変形に対しては制振用オイルダンパーが揺れを低減し、大変形時には通常の弾性すべり支承と同様にすべりが生じて免震効果を発揮します。

オイルダンパー付き弾性すべり支承
オイルダンパー付き弾性すべり支承

免震レトロフィット(耐震改修)

耐震改修法のひとつとして、既存の建物を免震構造に作り替える手法です。
免震レトロフィットは歴史的建造物のように外見に手を加えられない建物の耐震改修に特に有効な手法です。基礎または地下階の工事になるため、建物をこれまで通りに使用しながらの改修工事が可能です。

都市型免震レトロフィット工法

隣地との空き寸法が20cmの免震レトロフィットを実現しました。
敷地が狭く、内部の補強が難しい建物でも都市型免震レトロフィット工法を適用することで、使用しながらの改修工事により、耐震性能を向上させることが可能です。

愛知県庁本庁舎耐震改修工事イメージ
愛知県庁本庁舎耐震改修工事イメージ
地下免震構造部分の概要
関連するソリューション
関連する実績
  • ザ・レジデンス一番町
  • 愛知県庁舎
  • ラビスタ釧路川
  • 東海大学医学部新病院
  • ディーグラフォート横浜クルージングタワー
  • 釧路合同庁舎
  • 埼玉県立がんセンター新病院
  • テラス東陽町ネクスタワー
  • 徳海屋ビル
  • 野村不動産芝大門ビル
  • 会津オリンパス工場
  • ORE 名古屋伏見ビル
  • 北里研究所病院
リリース