地球環境のために グリーンボンドの発行
当社の環境方針に適合する事業のための資金調達を目的としてグリーンボンドを発行しています。
当社の発行するグリーンボンド※は、国際資本市場協会が公表するグリーンボンド原則に沿ったフレームワークに基づき発行するものであり、第三者認証機関より適格性に関するオピニオンを取得しています。
- ※地球温暖化をはじめとした環境問題の解決に役立つ事業に用いる資金を調達するために発行される債券。
戸田建設グリーンボンド
概要
名称 | 戸田建設株式会社第3回無担保社債(戸田建設グリーンボンド) |
---|---|
条件決定日 | 2017年12月8日 |
発行日 | 2017年12月14日 |
年限 | 5年 |
発行総額 | 100億円 |
資金使途予定事業 | (仮称)五島市沖洋上風力発電事業 |
社債格付 | BBB+(株式会社格付投資情報センター) |
発行登録追補目論見書 |
適格性に関する第三者評価
セカンドオピニオン | |
---|---|
グリーンボンドアセスメント |
当グリーンボンドに関する投資表明
投資表明投資家一覧
戸田建設グリーンボンドへの投資を表明している投資家を掲載しております。(五十音順)
- 元気な長崎応援投資事業有限責任組合
- 大和住銀投信投資顧問株式会社
- 東京海上アセットマネジメント株式会社
- 株式会社野村総合研究所
- 三井住友信託銀行株式会社
- 株式会社宮崎太陽銀行
- 労働金庫連合会
詳細につきましては、下記のプレスリリースをご覧ください。
本情報は当社による社債の発行を公表することのみを目的としており、証券その他の投資勧誘又は類似行為を行うものではありません。
資金充当状況
第一回ジャパン・グリーンボンド・アワード 環境大臣賞を受賞

(公財) 地球環境戦略研究機関(IGES)を事務局として、学識経験者および環境金融関連の有識者から構成される委員会が選定する「第一回ジャパン・グリーンボンド・アワード」(表彰日2019年3月1日)において、当社のグリーンボンド発行(2017年12月)が高く評価され「ジャパン・グリーンパイオニア部門」環境大臣賞を受賞しました。
受賞理由
日本のグリーンボンド市場発展の早い段階での市場拡大に貢献
(一社)環境金融研究機構 第3回(2017年)サステナブルファイナンス大賞を受賞

(一社)環境金融研究機構が選考する「第3回(2017年)サステナブルファイナンス大賞」において、当社のグリーンボンド発行が高く評価され、大賞を受賞しました。
本表彰は、2017年を通じて、日本での環境金融・サステナブルファイナンスの発展に貢献した金融機関等を顕彰するものです。
受賞の概要
- 受賞テーマ
- 再生可能エネルギー事業への投資のためのグリーンボンド発行
- 受賞理由
- 洋上風力発電事業へのグリーンボンドによる資金調達。日本の再エネ事業で期待される浮体式洋上風力発電事業に先行して取り組み、その資金調達としてプロジェクトを対象とした事業会社による初のグリーンボンド発行に踏み切った先駆的な姿勢を評価
- ※詳細につきましては、(一社)環境金融研究機構のサイトをご参照ください。
キャピタル・アイAwards “BEST DEALS OF 2017”特別賞を受賞
日本の資本市場の活動を報道するメディアである(株)キャピタル・アイが選出する「キャピタル・アイAwards “BEST DEALS OF 2017”」※1において、当社のグリーンボンド発行が特別賞を受賞しました。
- ※1証券会社および機関投資家へのアンケートをもとに、2017年度の債権・株式発行市場における優良案件・発行体を同社編集部が選出。
講評(受賞理由)
本業プロジェクトを対象とした国内初のグリーンボンド(GB)。国内格付け会社の予備格付けと海外のESG評価機関のセカンドオピニオンを取得し、POT方式※2を採用して透明性の高いマーケテイングを行うなど、工夫を凝らした。GBの特性を活かしてESG投資家を取り込んだうえ、トリプルB格としては破格のプライスに仕上げた。今後のコーポレート物GBの活性化につながる案件と評価された。
- ※2機関投資家の動向を関係者間で共有し、発行条件を決める方式。
戸田建設オフショアウインドパワーグリーンボンド(リテール債)
概要
名称 | 戸田建設株式会社第4回無担保社債 (戸田建設オフショアウインドパワーグリーンボンド) |
---|---|
条件決定日 | 2018年12月7日 |
発行日 | 2018年12月21日 |
年限 | 5年 |
発行総額 | 50億円 |
資金使途予定事業 | 五島市沖洋上風力発電事業 |
社債格付 | A-(株式会社格付投資情報センター) |
発行登録追補目論見書 | |
個人投資家向けリーフレット |
適格性に関する第三者評価
セカンドオピニオン | |
---|---|
グリーンボンドアセスメント |
詳細につきましては、下記のプレスリリースをご覧ください。
本情報は当社による社債の発行を公表することのみを目的としており、証券その他の投資勧誘又は類似行為を行うものではありません。
資金充当状況
戸田建設グリーンボンド((仮称)新TODA BUILDING)
概要
名称 | 戸田建設株式会社第7回無担保社債 (戸田建設グリーンボンド) |
---|---|
条件決定 | 2020年9月2日 |
発行日 | 2020年9月8日 |
年限 | 10年 |
発行総額 | 100億円 |
資金使途予定事業 | 新本社ビル「(仮称)新TODA BUILDING」建設 |
社債格付 | A-(株式会社格付投資情報センター) |
発行登録追補目論見書 | 発行登録追補目論見書[PDF:611KB] |
適合性に関する第三者評価
セカンドパーティ・オピニオン | サステイナリティクス社によるセカンドパーティ・オピニオン |
---|---|
グリーンボンドアセスメント | GA1(株式会社格付投資情報センター) |
投資表明投資家一覧
戸田建設グリーンボンド((仮称)新TODA BUILDING)への投資を表明している投資家を掲載しております。(五十音順)
詳細につきましては、下記のプレスリリースをご覧ください。