地球環境のために 環境関連データ
環境パフォーマンスデータ
エネルギー
INPUT | 単位 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー使用量(電力を除く) | 万kWh | 21,010 | 17,893 | 20,547 | 20,762 | 21,729 | |
電力使用量 | 作業所 | 万kWh | 4,062 | 4,519 | 3,826 | 4,517 | 4,505 |
オフィス等※1 | 万kWh | 519 | 539 | 578 | 599 | 693 | |
内 再エネ電力利用量 | 万kWh | - | - | - | - | 267 | |
再エネ電力利用率(RE率) | % | - | - | - | - | 5.1 |
- ※1「オフィス等」は本支店社屋、筑波技術研究所、工作所を含む
エネルギー使用量内訳
INPUT | 単位 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ガス使用量※2 | 作業所 | 千m3 | 58 | 31 | 54 | 47 | 43 |
オフィス等 | 千m3 | 82 | 109 | 105 | 121 | 162 | |
軽油使用量 | 作業所 | kl | 17,875 | 15,156 | 17,223 | 18,067 | 19,685 |
オフィス等 | kl | 27 | 32 | 35 | 44 | 38 | |
灯油使用量 | 作業所 | kl | 1,017 | 660 | 997 | 1,317 | 692 |
オフィス等 | kl | 18 | 21 | 21 | 16 | 19 | |
BDF※3使用量 | kl | 13 | 11 | 8 | 13 | 18 | |
取水量 | 千m3 | 483 | 643 | 384 | 395 | 392 | |
取水量原単位 | m3/億円 | 106.5 | 156.8 | 90.0 | 77.3 | 79.1 |
- ※2「ガス使用量」は都市ガス、LPガスを含む
- ※3「BDF」は資源循環型バイオディーゼル燃料
主要資材
INPUT | 単位 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生コンクリート | 万m3 | 82.6 | 84.2 | 82.1 | 117.6 | 87.8 | |
セメント | 万t | 6 | 14 | 9 | 12 | 6 | |
鋼材 | 万t | 17.1 | 15.9 | 17.7 | 24.6 | 14.1 | |
コピー用紙購入量 | オフィス等 | 万枚 | 3,569 | 3,149 | 3,114 | 3,152 | 2,915 |
温室効果ガス
OUTPUT | 単位 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CO2排出量※4※5 | 作業所 | t-CO2 | 74,510 | 69,688 | 70,260 (70,326) |
72,767 (72,914) |
74,542 (73,228) |
オフィス等 | t-CO2 | 3,330 | 3,647 | 3,517 (3,476) |
2,794 (3,482) |
2,404 (3,783) |
|
SCOPE 1 | t-CO2 | 52,336 | 44,051 | 51,132 | 50,926 | 52,798 | |
SCOPE 2※5 | t-CO2 | 25,504 | 29,284 | 22,645 (22,670) |
24,635 (25,470) |
24,147 (24,212) |
|
SCOPE 3※6 | t-CO2 | 10,597,058 | 7,208,503 | 8,149,306 | 6,897,759 | 7,678,706 | |
NOX排出量 | t-NO2 | 387 | 333 | 369 | 372 | 405 | |
SOX排出量 | t-SO2 | 102 | 85 | 92 | 94 | 101 | |
建設廃棄物排出量 ()内 有害廃棄物排出量※7 |
万t (t) |
67 (293) |
79 (44) |
99 (388) |
72 (198) |
69 (791) |
|
リサイクル廃棄物量 | 万t | 64 | 75 | 97 | 66 | 66 | |
非リサイクル廃棄物量 | 万t | 3 | 4 | 3 | 6 | 3 | |
建設発生土排出量 | 万t | 104 | 128 | 113 | 111 | 132 | |
一般廃棄物排出量 | オフィス等 | t | 201 | 180 | 170 | 189 | 131 |
- ※4「CO2排出量」は2012年度まで「水道」に関する排出量を含む
- ※52016年度以前はロケーションベースの数値、2017年度以降はマーケットベースの数値。なお、2017年度以降はロケーションベースの数値をカッコ書きで示している
- ※6「SCOPE 3」はカテゴリ1、2、3、4、5、6、7、11、12、13を算出
- ※7解体工事にともなう廃石綿等が主体であり、解体工事の受注状況に大きく影響を受ける。
また、2019年度においては土木工事で特別管理廃棄物を含んだ埋設廃棄物が多く、数量増加の一因となっている。
カテゴリー別CO2排出量
カテゴリー | 単位 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリー1 (購入した製品・サービス) |
t-CO2 | 840,566 | 732,959 | 1,374,151 | 1,680,036 | 1,571,238 |
カテゴリー2 (資本財) |
t-CO2 | 2,622 | 35,805 | 22,847 | 68,224 | 27,144 |
カテゴリー3 (スコープ1&2に含まれない燃料及びエネルギー関連活動) |
t-CO2 | 4,258 | 4,587 | 4,831 | 5,076 | 7,014 |
カテゴリー4 (輸送、配送(上流)) |
t-CO2 | 10,544 | 10,158 | 10,057 | 14,131 | 9,046 |
カテゴリー5 (事業から出る廃棄物) |
t-CO2 | 125,375 | 124,131 | 114,065 | 131,220 | 117,784 |
カテゴリー6 (出張) |
t-CO2 | 526 | 633 | 649 | 688 | 710 |
カテゴリー7 (雇用者の通勤) |
t-CO2 | 1,061 | 1,267 | 1,337 | 1,404 | 1,410 |
カテゴリー11 (販売した製品の使用) |
t-CO2 | 9,496,642 | 6,187,022 | 6,591,748 | 4,957,226 | 5,915,390 |
カテゴリー12 (販売した製品の廃棄) |
t-CO2 | 107,683 | 107,559 | 25,449 | 36,292 | 26,187 |
カテゴリー13 (リース資産(下流)) |
t-CO2 | 7,781 | 4,382 | 4,172 | 3,473 | 2,784 |
合計 | t-CO2 | 10,597,058 | 7,208,503 | 8,149,305 | 6,897,770 | 7,678,706 |
- ※カテゴリー8(リース資産(上流))は、スコープ1&2に算入済みのため非該当
- ※カテゴリー9(輸送、配送(下流))は、完成品の輸送はないため非該当
- ※カテゴリー10(販売した製品の加工)は、中間製品の製造はないため非該当
- ※カテゴリー14(フランチャイズ)は、フランチャイズはないため非該当
- ※カテゴリー15(投資)は、スコープ1&2に算入済みのため非該当
CO2排出量


建設廃棄物


環境会計
環境保全コスト
(単位:百万円)
分類 | 主な活動内容 | 2015 年度 |
2016 年度 |
2017 年度 |
2018 年度 |
2019 年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
(1) 事業エリア内コスト | (小計) | 8,472 | 8,843 | 8,914 | 8,641 | 10,392 |
1.公害防止コスト |
|
1,959 | 2,484 | 2,011 | 3,968 | 3,496 |
2.地球環境保全コスト |
|
231 | 249 | 128 | 70 | 142 |
3.資源循環コスト |
|
6,282 | 6,111 | 6,776 | 4,603 | 6,755 |
(2) 上・下流コスト |
|
968 | 1,064 | 1,028 | 1,094 | 1,181 |
(3) 管理活動コスト |
|
1,082 | 1,268 | 1,241 | 1,559 | 1,568 |
(4) 研究開発コスト |
|
424 | 456 | 485 | 372 | 501 |
(5) 社会活動コスト |
|
7 | 5 | 4 | 6 | 5 |
(6) 環境損傷コスト |
|
40 | 25 | 41 | 38 | 28 |
環境保全コスト総額 | 10,993 | 11,661 | 11,713 | 11,709 | 13,674 |
- ※1建設廃棄物処分費は全体集計
- ※2研究開発費は環境割合分析結果から全体推計
- ※3研究開発費総額は本支店費用を集計
- ※その他はサンプリング調査結果から全体推計
環境保全効果・経済効果
分類 | 項目 | 単位 | 2015 年度 |
2016 年度 |
2017 年度 |
2018 年度 |
2019 年度 |
前年度比※4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
INPUT | 電力使用量※5 | 万kWh | 4,581 | 5,058 | 4,404 | 5,116 | 5,207 | △ 91 |
百万円 | 1,237 | 1,366 | 1,189 | 1,381 | 1,406 | △ 24 | ||
取水量※6 | 千m3 | 483 | 643 | 384 | 395 | 392 | ▲ 3 | |
百万円 | 132 | 176 | 105 | 108 | 107 | ▲ 1 | ||
コピー用紙購入量 | 万枚 | 3,569 | 3,149 | 3,114 | 3,152 | 2,915 | ▲ 238 | |
OUTPUT | CO2排出量 | t-CO2 | 77,840 | 73,335 | 73,777 | 75,561 | 76,945 | △ 1,384 |
建設廃棄物排出量 | 万t | 67 | 79 | 94 | 72 | 69 | ▲ 3 | |
建設廃棄物処理費用 | 百万円 | 5,916 | 5,669 | 6,086 | 4,238 | 6,330 | △ 2,092 |
- ※4インプット、アウトプット「前年度比」は2015年度比較の削減量、金額を算定
- ※5電力料金目安単価(22円/kwh(~2013年度),27円(2014年度~):(社)全国家庭電気製品公正取引協議会)にて算定
- ※6水道料金目安単価(265円/m3(~2013年度),273円(2014年度~):東京都)にて算定
環境会計の基本事項
- 集計範囲
- 戸田建設株式会社
- 対象期間
- 2019年4月1日-2020年3月31日
- 参考ガイドライン
- 「建設業における環境会計ガイドライン2002年版」
環境省「環境報告ガイドライン2012年版」
- 調査方法
- 全数調査とサンプリング調査を併用
作業所関連は建築67、土木41作業所を調査